隠し味のゴーストノート!

こんばんは!

 

 

 

皆さんドラムを叩いてて

「ゴーストノート」というのを

聞いたことがありますか??

f:id:lonpa33:20201012215833p:plain

お化けのノートではありません(笑)。

 

 

 

 

 

この記事を読まないと

 

・単調なドラムだなぁ

 

・リズムにノリづらいなぁ

f:id:lonpa33:20201012220744p:plain

やれやれ...。 

となってしまいますが、

 

 

 

 

この記事を読めば?

 

 

・ノリやすいドラムだなぁ!

 

・聞いてて気持ちいいドラムだなぁ!

 

と褒められます!

f:id:lonpa33:20201013161339p:plain

 

 

 

 

 

 

 

では、ゴーストノートとは??

 

 

 

「聞こえるか聞こえないかくらいの

小さな音で叩く、装飾音」のことです。

 

 

 

楽譜には記されない場合も

あるのですが、

楽譜に記されている場合

このような感じです。

 

f:id:lonpa33:20201014220300p:plain

 この()で書かれている部分を

普段より少し小さく演奏する事です。

 

 

 

 

他にも、少し小さい音符

ゴーストノートを

表現していることもあります。

 

 

 

こういったゴーストノートのおかげで

演奏にメリハリがついて 

今までの演奏とは

段違いのものになります!

 

 

 

それでは

今回は

この辺で

 

 

 

最後まで

読んでいただき 

ありがとうございました!

 

 

 

いいねや読書登録お願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラムもハネる⁉︎

んばんは!

 

 

皆さんはドラムをしていて

「ハネる」という事を

聞いたことがありますか?

 

 

f:id:lonpa33:20201013110057p:plain

魚みたいに

ドラムをしながら 

飛び跳ねる訳ではありません(笑)

 

 

 

 

この記事を読まないと

 

 

 

・ドラムをコピーしてもなんか違う。

 

・合わせてて演奏しにくい。

 

 

「ハネる」どころか

ずっこけてしまいます。

 

f:id:lonpa33:20201013110934p:plain

 

 

 

 

しかし、この記事を読むことで

 

 

 

・コピー元と同じ雰囲気になった!!

 

・演奏してて合わせやすい!!

 

 

と心まで「ハネて」しまいます!

f:id:lonpa33:20201013111332p:plain

 

 

ではドラムをする上で聞く

「ハネる」とは??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はリズムの取り方の事なんです。

楽譜で見るとこういう形です。

f:id:lonpa33:20201013112220p:plain

 

「スウィング」「バウンス」

と呼ぶ人もいますね。

 

 

本来、8分音符のリズムは

タカタカ」といった

リズムですが、

 

 

ハネるという名前の通り、

「タッカタッカ」

演奏する事を「ハネる」といいます。

 

 

 

 

なので演奏する時、

文字通り「ハネない」とは

歩くように

f:id:lonpa33:20201013113938p:plain

 

 

 

 

「ハネる」とは

スキップするように

f:id:lonpa33:20201013113954p:plain

 

イメージするといいと思います!

 

 

 

 

 

King Gnuさんの「白日」という曲は

この「ハネる」「ハネない」 

というのをうまく使い分けて

奥深いドラムを作り出しているのです!

 

 

 

 

 

それでは

今回は

この辺で、

 

 

最後まで読んでいただき 

ありがとうございました!

 

 

 

いいねや読書登録お願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビシッと決まるカッコよさ!!チョークとは!?

こんばんは

 

皆さんドラムを叩く中で

「チョーク」ということを

使うことはありますか??

 

決して黒板に文字を

書くわけではないですよ?笑

 

この記事を読まずに知らないままでいると

 

・「かっこいいんだけどキメでぼんやりしてる...。」

・「いつまでも音が鳴っててうるさいドラムだ...。」

 

f:id:lonpa33:20201009231009j:plain

 

まさに折れたチョークのように

悲しいことになってしまいます...

 

でも、この記事を読むことで?

 

・メリハリがついてすごくカッコよくなった!

・キメがビシッと決まって超クールなドラムだ!

 

など絶賛の嵐です!

 

では「チョーク」とは??

 

シンバルを鳴らした後

自分の手で押さえることで

音を短く止める事です

 

f:id:lonpa33:20201009231425j:plain

こういった感じですね。

 

 

こうすることによって

本来「わ~~~~~」と

なってしまうシンバルを

「わっ」と音を短くすることが

できるので

ここぞという時に

ビシッと決めることが出来るのです!

 

それでは

今回は

この辺で...

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします!

 

 

 

一段と上手に聞こえるコツはアクセント!?

こんばんは。

 

皆さんがドラムを叩くとき

「アクセント」をつけていますか?

 

 

これが上手くいかないと、

 

・「平凡なドラムで聴きごたえがない...。」

・「リズムは合ってるけどカッコよくない...。」

 

 

 

でも、この記事を読むことで!

 

・「ドラムが前と見違ってカッコよく聞こえる!」

・「ドラムのノリが気持ちいい!」

 

となってしまうわけなのです!

 

では、「アクセント」とは?

 

楽譜に指示された音符を

他より強く叩くことです

 

16分のリズムを

叩いているときに

他より強く叩いてしまう事って

ないですか???

 

まさしくそれこそが

アクセントなのです!

 

楽譜上では

こんな感じで

表されています

f:id:lonpa33:20201009225703p:plain



 

「>」の部分が

アクセントを指示されている

部分ですね

 

ものによっては

 

「^」で表されることもあります

 

この指示された部分を

他よりも少し強く叩く事で

 

リズムのスパイスとなり、

一段と「カッコよく」聴こえるのです!

 

 

それでは

今回はこの辺で、

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

いいねや読書登録お願いします!

 

 

 

 

これで6割は叩けちゃう??8ビートとは?

こんばんは。

 

皆さんの中で

ドラムはどんな印象でしょうか?

 

・手足をバラバラに動かさないといけない。

・演奏できるようになるまでに時間がかかる。

f:id:lonpa33:20201009203818p:plainってイメージだと思います。

 

でも、この記事を読むことで!

 

・意外とドラムって単純!

・思っていたよりも始めやすい!

 

となってしまう事間違いなしです!

 

ここで、まず今の音楽で基本的なビート

「8ビート」についてです。

 

「8ビート」とはなんぞや?

 

8分音符を基準とした

ビートのことです

 

楽譜上では

こんな感じで

表されています

f:id:lonpa33:20201009204549p:plain

 

×の部分が

8分音符になっているのが

分かると思います

 

そして真ん中の音符が

4回とも同じ位置にあるのが

分かると思います

 

この二つが

手で叩く部分なのですが

 

この形をマスターしてしまえば

ほぼほぼ6割くらいの曲は

ドラムを叩けるようになったと

言っても間違いありません

 

後はいろんな足のパターンを

付け加えるだけです!

 

それでは

今回はこの辺で、

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

いいねや読書登録お願いします!